LINE Notify を Go でさくさく使うためのライブラリをつくった #golang

github.com LINE Notify については こちら

使い方

実例コードを用意してます。
認証通知 の2つ、サンプルがあります。

注意事項として、認証のサンプルはコールバック用の外部からアクセスできる URL が必要です。

通知のサンプルは、アクセストークンがあれば動きます。
アクセストークンは LINE Notify 管理画面でお試し発行できるので、それを使ってみてください。

認証について

通知用のアクセストークンを取得します。
具体的な流れは、

  1. /auth にアクセスした人を、LINE Notify 認証 URI にリダイレクト
  2. リダイレクト先で通知設定をしたとき、/callback に POST リクエスト
  3. 渡ってきたパラメータ(code)を使って、アクセストークンを取得

です。

/auth でやっていること

認証に必要なパラメータをセットして、認証 URI にリダイレクトしてます。
このとき CSRF 攻撃対策のために、state をもつようにしてます。

/callback でやってること

渡ってきたパラメータをパースします。
次に、state の値を比較して、正常なリクエストかどうかを確認します。
最後に、code をつかってアクセストークンを取得します。

通知について

アクセストークンをつかって通知します。

LINE Notify は、テキストだけではなく、画像を送ることもできます。
画像は、URL かバイナリで指定します。
もし仮に両方指定したときは、バイナリを優先します。

ちなみに GoogleAppEngine で使いたいときは、Client.HTTPClienturlfetch.Client を入れるようにしてください。

c := linenotify.New()
c.HTTPClient = urlfetch.Client()